パンで彩る豊かな暮らし

top_panrise_eyecatch

ピックアップ

コンテンツ

パンらいず」は、パンを愛するすべての人のための情報サイトです。

初心者が安心して挑戦できるレシピから、上級者も楽しめる創作パンのアイデアまで幅広く紹介しています。
また、パンの美しさを引き出す写真の撮り方や、抹茶とパンの新しい楽しみ方、さらにはパンにまつわる最新トピックも発信。

私自身、パン教室での温かな体験や、最初の大失敗から学んだ工夫、そして「抹茶に合わないパンはない」と信じるほどのこだわりを持ちながら日々パン作りを楽しんでいます。

将来的にはパン教室の開業を目指し、パン作りの楽しさと奥深さを多くの方と分かち合える場を作っていきたいと考えています。
「パンらいず」で、日常をもっと豊かにするパンの魅力を一緒に楽しみましょう!


トピック

トピック

 


レシピ

レシピ

 


パン教室

パン教室

 


アート

アート

 

ご案内

パンらいず」を運営するなつこです。
都内の医療機関で働きながら、趣味としてパン作りに没頭しています。

パン作りに惹かれたのは、買い物中にふと立ち寄ったデパートで出会ったパン教室。
楽しそうに生地をこねる人々の姿に心を奪われ、気づけば体験レッスンに申し込んでいました。
以来、粉にまみれて生地と向き合う時間は私にとって大切な日常となりました。

もちろん、最初からうまくいったわけではありません。水分量を誤って生地がまとまらず、手もボウルもべたべたになった大失敗も経験しました。
でも、その失敗こそが今の私の学びにつながっています。

そして、もうひとつのこだわりは「抹茶」
毎朝自分で点てる抹茶は心を整えてくれる存在。パンを焼くときも自然と「このパンは抹茶に合うかな?」と考えてしまいます。
バターの香りが豊かなパンも、あんこを包んだ和風パンも、私にとっては抹茶とともに楽しむ大切な相棒です。

有名パン教室でブレッドマスターの資格を取得し、友人たちと小さなパン作りコミュニティも運営しています。
さらに、温泉巡り、スポーツジムでのトレーニング、ヨガなど、自分らしいリフレッシュも取り入れながら、パンと共にあるライフスタイルを育んでいます。

パンらいず」では、オリジナルレシピや創作パン、そしてパンと抹茶が織りなす豊かな時間をお届けします。
パンを通じて多くの方とつながり、新しい発見や喜びをシェアできれば嬉しいです!

詳しくは 『パンらいず』運営者 のページをご覧ください
記事のことなど「お問合せ」はこちらです!

お問合せ

タイトルとURLをコピーしました